
パートナーシップ
「粕屋町シェアサイクル実証実験」の運営事業者に決定しました!
2025.02.27
■福岡県「粕屋町シェアサイクル実証実験」について
この度、チャリチャリは「粕屋町シェアサイクル実証実験」の運営事業者として選定(※1)されました。
(※1)https://www.town.kasuya.fukuoka.jp/s006/020/010/020/020/130/R6proposal-sherecycle.pdf
本実証は、脱炭素社会「ゼロカーボンシティかすや」の実現を目指し、2年間を実証期間とし、シェアサイクル活用による公共交通の機能補完や地域の回遊性向上に取り組むものです。
■エリア拡大について
2025年春より、粕屋町の主要公共施設やJR長者原駅を含む粕屋町中心部へサービスエリアの拡大を予定しています。
また、2024年12月に締結した志免町との包括連携協定(※2)に基づき、同時期に志免町の一部へもサービスエリアの拡大を予定しています。
(※2)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000048038.html
福岡都市圏における広域移動や福岡空港方面への移動需要も踏まえ、成長を続ける福岡都市圏を一体的に展開することで、今後もまちの移動の「葉脈」として、都市の移動課題に向き合いながら、その成長を支えてまいります。
なお、粕屋町におけるサービスエリア・ポート情報の詳細は https://charichari.bike/ またはチャリチャリのアプリでご確認ください。開始日までに順次反映を行います。
【プレスリリース全文】
記事をシェアする