
安全への取り組み
熊本市からのお知らせ
2023.01.13
令和 4 年 10 月より、熊本市自転車安全利用条例が改正されました。特に 3 つのポイントを守って、安全に自転車を利用しましょう。
1. 自転車利用の際のヘルメット着用が努力義務化
ヘルメットを正しく着用することで、事故時の致死率がおよそ半分にまで低下するというデータがあります。ヘルメットはあなたの命と家族の暮らしを守ります。
2. 自転車保険等への加入の義務化
自転車も車両の一つです。交通事故の加害者となってしまうと、高額な賠償金を求められることも。万が一に備えて、自転車保険に加入しましょう。
3. 夜間のライト点灯及び側方反射器材の装備
ライトの点灯は道を照らすだけでなく、他者に自分の存在をアピールする効果があります。
また、道路横断中の事故を防ぐため反射器材 (リフレクター) の装備をお願いします。
3 つのルールを確認して、楽しく、安全に自転車を利用しましょう!
記事をシェアする